月: 2020年5月

押し入れデスクを断念 未分類

押し入れデスクを断念

在宅勤務と講座の勉強、両方が支障なく継続できるよう、押し入れデスクを作りましたがかえって作業環境が悪化したため再度模様替えをしました。 私の自宅の個室は1戸建ての2階、南西側に位置する和室ですが、午後になると気温が上がり、押し入れのふすまがないと屋根からの熱気が部屋に入り込んでしまうことに気付きまし…
在宅勤務 未分類

在宅勤務

先月の下旬から在宅勤務が開始されました。 職場で使用しているデスクトップPC(+デュアルディスプレイ&キーボード)を車で自宅に持ち帰り、折り畳みの座卓を広げて機材一式を並べ、休憩を入れながら8時間勤務しています。 一昨日の夜、靴下を脱いだら足首が直径約3センチ内出血しており驚きました。仕事中は座椅子…
学習履歴 未分類

学習履歴

岡野の化学(58)を視聴しました。有機化学②に入り学習のペースが加速する、とまでは言えませんが、今のところ理解に苦しむ内容はなく若干楽になりました。具体的には1回分の動画視聴、情報検索、資料の読解、ノート作成に3~4日かかっていたのが1日~2日にペースアップしました(まだ遅いですが)。…
学習履歴 未分類

学習履歴

昨日から連休に入りました。これを機会に生活を夜型から朝型に切り替えて、早朝 まとまった学習時間を確保したいと思います。今日は8時から岡野の化学(50)の再視聴とノート作成をしました。午後はアミド結合、ジアゾ化とカップリングについて調べてみます。…