未分類 29 4月 2021 学習記録 岡野の化学、動画NO:100~101を視聴しました。シリコンと炭素(グラフェン、CNT、フラーレン)は理解不足で業務に支障が出ているため、明日は当該製品を日英両方で調べて理解を深めたいと思います。… 続きを読む
未分類 13 4月 2021 学習記録 前回のブログでアドバイスをいただき、正多面体の説明を若干改善しました。職場の翻訳作業でも、原文の用語や固有名詞(組織名、プロジェクト名、技術など)に補足が必要と思われる場合は読み手を想定しながら文末に注釈を追加しています。引用できる表現がネットで見つかればよいのですが、見つからない場合自作しています… 続きを読む
未分類 11 4月 2021 学習記録 昨日管理人様からAIの勉強方法についてアドバイスいただいたので、本日書籍を10冊注文しました。 並行して岡野化学(99)結晶構造を勉強中です。7つの結晶系やブラべー格子などの種類の説明文に使われている言葉が分からず、今日は意味調べとそれを理解するのに時間がかかってしまいました。 算数に関しては小学2… 続きを読む
未分類 4 4月 2021 学習記録 岡野の化学(99)の結晶と、AI(機械学習/深層学習)を勉強中です。今年度(4月~1年間)、自治会の役員になりました。若干ですが勉強時間が制限される日があるかと思いますが、普段接することのないご近所の方とのお付き合いも気分転換になると思うので、並行しながら勉強を継続します。 今年の1月~3月は明細書… 続きを読む