月: 2020年4月

学習履歴 未分類

学習履歴

岡野の化学(49)~(50)を視聴しました。来月の上旬に有機化学①のテキストが終了すると思うので、本日有機化学②をネット注文しました。動画で紹介されている記事“バイオ研究者が知っておきたい化学”の軌道や電子配置を説明している文章と図説がとても分かりやすいのでこちらも購入を検討しています。…
学習履歴 未分類

学習履歴

岡野の化学(48)と関連の動画No:1081(混成軌道)を繰り返し視聴しました。明日は(49)、(50)を視聴します。…
本日の学習記録 未分類

本日の学習記録

岡野の化学(45)~(47)が終了しました。 (47)の視聴中、第4級アンモニウムカチオンを検索していたところ、コロナウィルス関連のニュースが数多くヒットしました。新型コロナウィルスに対する消毒方法について、経済産業省の要請を受けた独立行政法人NITEが、様々な物資の有効性を検証するようです。第4級…
4/13~4/16の進捗 未分類

4/13~4/16の進捗

岡野の化学(41)~(45)の途中まで視聴しました。 視聴しながらノート記入、検索、印刷、知子の情報に入力しています。様々な構造式、ベンゼン環の六角形も書き慣れてきて、動画を一時停止しなくてもコメント含め視聴時間に筆記できるようになってきました。来週から仕事が在宅勤務に切り替わる予定ですが、業務報告…
芳香族 置換反応 復習 未分類

芳香族 置換反応 復習

先月から学習計画の遅れを取り戻す目的でノート作成よりも動画の視聴を優先してきましたが、理解が追い付かず無理が生じました。学校と同じで授業についていけない落ちこぼれ状態になりかけていました。今日から自分の習熟度に合わせて勉強のやり直しを始めました。現在(47)まで視聴済でしたが(38)から勉強しなおし…
学習の進捗 未分類

学習の進捗

岡野の化学(47)まで視聴終了しました。受講開始から4カ月が経ちました。当初の計画では現時点で(130)あたりを勉強しているはずなのですが、自身の理解力が想像以上に乏しく時間がかかり、挽回できないほど大幅に遅れています(スカイプ予約します)。韓国ドラマであれば平日でも3話くらい軽く視聴できるのですが…