月: 2020年7月

学習記録 未分類

学習記録

橋元の物理(34)問題演習②第5講の放物運動まで終了しました。 今日から明日にかけて第1講~第5講の復習をします。 図解の改善点:問題文で与えられている数値や角度は、もう少し正確に表して状況をイメージしやすくしたいと思いました。60度と30度の角度がほぼ同じになっているのが気になりました。自分の癖だ…
学習記録 未分類

学習記録

橋元の物理(33)放物運動の問題演習①まで終了しました。 二次方程式の解の公式に至る計算方法を理解して実際の問題(gT'²-V₀T'-2h=0)に応用するところまで約8時間かかりましたが、なんとか自力で解くことができました。分数の計算方法や因数分解の知識がないと解けない問題が多いので小中学生向けの学…
学習記録 未分類

学習記録

橋元の物理(25)、第4講「摩擦力」を終了しました。動画を視聴しながら図を描くことにも慣れてきたので学習が若干楽になりました。 学習を始めたころは文字だけの計算問題にかなり抵抗がありましたが、その都度図解することでF(引っ張る力)、N(垂直抗力)、μ(摩擦力)がどの場所を指しているのか理解し記憶でき…
学習記録 未分類

学習記録

橋元の化学(18)を2回視聴後ノート作成しました。明日は灰皿特許の課題2に取り組みます。 先月ご報告した古いエアコンの件ですが、シャープのプラズマクラスター機能付きに買い換えました。この1台で給付金を使い果たしてしまいましたが、やはり以前のものとは比較にならないほど性能が良いです。冷房の風は底冷えす…