2021年1月~6月の振り返り
2021年7月3日
動画NO:3986“2021年前半の総括”とNO:660“独立へのロードマップ”を視聴しました。今年6か月間の振り返りと、今後の優先作業を明確にすることを意識しながらノートに気付きを書き出してみました。対訳/翻訳学習の反省点は複数の分野に目移りしたため知識や専門用語を蓄積できなかったことです。時間の使い方については、通勤時間(車で往復2時間)を有効活用できていない点です。車内のオーディオで講座動画を視聴しようと思い、DVD-Rを大量購入しPCからコピ-しましたが自分の機種はDVD-R未対応で視聴できず試みは失敗に終わりました(視聴できる他の手段を探します)。管理人様にアドバイスいただいた押し入れベッドは寝心地に問題なく、部屋も広くなり生活しやすくなりました。
課題1:岡野の化学。算数のやり直しも兼ねて勉強中のためいつ終わるのか自身でも全く読めません。 課題2:用語集作成の時間確保 課題3:振り返りは毎日行い、都度微調整します。