前回のブログで保留にしていた垂直抗力の疑問について図解しました。
動画の視聴は、橋元の物理(53)理想気体まで視聴しました。

解法としては橋元の物理(46)の動画時間1:08:50から管理人様が説明&図解されている内容と同様の手順で行ったつもりですが、これが正解なのか確信はありません。
図① 水平な地面に対して人が垂直に立って静止している(垂直抗力が働いている)。
図② 地震が発生した。水平な地面が瞬間的に揺れ傾いた(垂直抗力が垂直でなくなった)。
図③ 人がよろけた。体の重心が変化した。人は重心の移動方向へと倒れ、体が傾いた(垂直でなくなった垂直抗力が負の仕事をした。負の仕事とは:物体の移動方向に逆らって仕事をすること)。

“ 段ボールが山積みになっていくようなイメージだな ”と思いました。