岡野の化学(47)まで視聴終了しました。
受講開始から4カ月が経ちました。当初の計画では現時点で(130)あたりを勉強しているはずなのですが、自身の理解力が想像以上に乏しく時間がかかり、挽回できないほど大幅に遅れています(スカイプ予約します)。
韓国ドラマであれば平日でも3話くらい軽く視聴できるのですが、正直考えが甘かったです(※ドラマと講座の動画を同一視しているという意味ではありません)。
とりあえず、無理して体調を崩したくないので学習ペースは現状維持します(平日2時間&週末8~10時間)。

解説されていました。身近なものに置き換えて考えると、理解しやすく目に見えない物質でも親しみを感じられます。管理人様のメタファーを自身に定着させて、理解のスピードアップを図りたいと思います。
只今職場で技術論評のような海外レポートを和訳中です。
動画で紹介された「本当の国語力」と「接続詞の技術」を購入したので、
接続詞を正しく上手に使い分けて、読みやすい訳文作成を心掛けます。